
この記事ではメキシコペソ円リピート売買の実績と利回りを詳しく解説していきます^^
こんにちは!^^
約1,000万円のお金をひなたぼっこさせているヒナタ(@HinataLabo)です。
メキシコペソ円と言えば、高金利で大人気の通貨ですよね。
※2023年1月現在、政策金利4.00%
メキシコペソ円でスワップ投資をしている人も多いと思いますが、この記事ではマネーパートナーズの連続予約注文を使ってトレードした最新実績を紹介します。
★トレード戦略はこちらです
・証拠金は0円(※1)
・想定レンジは5.0~5.6円
・リピート幅は1銭、2銭、3銭、4銭、5銭、6銭の6パターン
・全て買い、両建て無し
・最大ポジション数は147ロット(※2)
※1 代用有価証券サービスを利用しています(約630万円分の株)
※2 5.6円から一気に5.0円になった場合
★詳しいトレード戦略はこちらの記事をご覧下さい。 続きを見る
【メキシコペソ円】連続予約注文のおすすめ設定を解説します!
目次
【最新】メキシコペソ自動売買実績

「1週間でこのくらい利益が出ている」という目線で見て頂けると嬉しいです^^
【MXN/JPYの動き】

値動きが少なく利益が少ない1週間となりました^^;
【曜日別の内訳】
月曜日:1,006円
火曜日:300円
水曜日:393円
木曜日:1,200円
金曜日:400円
1週間計:3,199円
【約定回数】
1銭(1pips):18回
2銭(2pips):4回
3銭(3pips):1回
4銭(4pips):0回
5銭(5pips):0回
6銭(6pips):0回
※赤はスワップポイント
※必要資金の有利不利をなくすため、1銭を基準にして2銭なら2倍、3銭なら3倍と決済益を調整して表示しています。
今週は1銭(1pips)が最も稼げた利益幅でした。
★メキシコペソの利益幅についてはこの記事で詳しく解説しています。 続きを見る
【メキシコペソ円】知らなきゃ大損!最適な利益幅の考え方
メキシコペソ自動売買の含み損はどれくらい?
現在は-5,332円の含み損になっています。

メキシコペソ自動売買の実効レバレッジはどれくらい?
現在はレバレッジ0.23倍で運用しています。


メキシコペソ自動売買のリスク管理は?
このオレンジ色の線は仕掛けているトラップがすべて約定した場合のロスカットレート推移を示しています。
つまり5.6円から5.0円に一気に下落した場合ですね(最悪のシナリオ)。

リピート系自動売買は決済益が徐々に増えていくのでロスカットレートも下がっていくよ
決済益の使い方は自由です★
自由ですが、私は5万円株に再投資して、その株を自動売買の担保にしています。

★代用有価証券サービスをつかった複利運用は知る人ぞ知る裏技です。 続きを見る
【メキシコペソ円】知ってる?自動売買の再投資&複利運用のコツ
メキシコペソ自動売買のまとめ
メキシコペソ円リピート売買の実績、利回り、含み損、レバレッジ、リスク管理について詳しくまとめてみました。
少しでも参考になった!という方がいれば嬉しいです^^